早朝からサーキットへ ― 2007年06月07日 22:44

前日はなんだかんだで寝たのが1時過ぎ。日曜の出発は7時45分。決勝は15時からだというのに・・・。朝日に輝くツインタワーが眩しい。
決勝日でもサーキットのブースは相変わらずなので、冷房の効いたレストランで昼寝。
決勝日でもサーキットのブースは相変わらずなので、冷房の効いたレストランで昼寝。
メルセデスのブースにて ― 2007年06月07日 22:52

ハミルトンのトークショーをやるらしい。他にすることがないので最前列で待機。徐々に集まる人々。閑古鳥の鳴いていたセパンで多分最も人口密度が高かったんじゃ。
待つこと45分。ついにハミルトン登場。もちろん英語だったけど、アロンソなんかへのかっぱみたいなことを言っていたような気がする。
待つこと45分。ついにハミルトン登場。もちろん英語だったけど、アロンソなんかへのかっぱみたいなことを言っていたような気がする。
またもや検問 ― 2007年06月07日 22:58

ランチはバーガーキング。アメリカでもよく食べたなぁ。ここのバーガーは旨くないという情報があったけど、こいつは普通にウマー。
さて、スタンドに向かうんだが、当然ながら検問がある。当然ながらゲート内の水は高いので街で買ってきた水を密輸。今回は殆ど空にしたペットボトルをダミーとしてリュックの目立つとこに入れ、新品はタオルにくるんで底に忍ばせるという二段階作戦で臨む。ここまでやったんだけど、ダミーも取り上げられなかった。どうもゲート内で売っているのと同じものはおっけーらしい。今年のオフィシャルドリンクはこれ。セパン行くときはゲート内のと同じものを街中で安く調達すべし。
さて、スタンドに向かうんだが、当然ながら検問がある。当然ながらゲート内の水は高いので街で買ってきた水を密輸。今回は殆ど空にしたペットボトルをダミーとしてリュックの目立つとこに入れ、新品はタオルにくるんで底に忍ばせるという二段階作戦で臨む。ここまでやったんだけど、ダミーも取り上げられなかった。どうもゲート内で売っているのと同じものはおっけーらしい。今年のオフィシャルドリンクはこれ。セパン行くときはゲート内のと同じものを街中で安く調達すべし。
いよいよ決勝 ― 2007年06月07日 23:09

満員御礼とは行かないまでも決勝はそこそこ人が入ってにぎやかに。アコーディオン演奏しているオッサンがいたり、日本とはまた違った雰囲気。アロンソのファンが多かったかな。
決勝はご覧の通りマッサが自滅してアロンソの独走。ライコネンの方はエンジン温存のためか最終コーナー立ち上がりでスリップに入ってもストレートが伸びない。TVではあまり映ってなかったけど何周にも渡って同じことを繰り返していた。遙か彼方の4コーナーでのマッサの飛び出しもなんとか見えた。1コーナースタンドなのでバトルが色々見れたものの、レースの方は第一スティントで決まってしまった。スコールに期待していたんだけど結局それもなし。
バスに向かうまでの道ばたで売っていたケバブがウマー。お奨めです。
バスはそのまま空港へ。強行軍のツアーはこれにて終了。セパンはチケットも簡単に入手できるので次回行くならツアーではなく個人で行きたいところ。今回のツアーは自由時間が少なく、マレーシアを満喫できなかった。
でも来年はシンガポールのナイトレースがいいなぁ。日本GPと連戦にならなきゃいいけど。
決勝はご覧の通りマッサが自滅してアロンソの独走。ライコネンの方はエンジン温存のためか最終コーナー立ち上がりでスリップに入ってもストレートが伸びない。TVではあまり映ってなかったけど何周にも渡って同じことを繰り返していた。遙か彼方の4コーナーでのマッサの飛び出しもなんとか見えた。1コーナースタンドなのでバトルが色々見れたものの、レースの方は第一スティントで決まってしまった。スコールに期待していたんだけど結局それもなし。
バスに向かうまでの道ばたで売っていたケバブがウマー。お奨めです。
バスはそのまま空港へ。強行軍のツアーはこれにて終了。セパンはチケットも簡単に入手できるので次回行くならツアーではなく個人で行きたいところ。今回のツアーは自由時間が少なく、マレーシアを満喫できなかった。
でも来年はシンガポールのナイトレースがいいなぁ。日本GPと連戦にならなきゃいいけど。
3歩進んで2歩さがる ― 2007年06月08日 23:40

黒の塗り分けまで終わったんだが大ボケをかましてしまった。サイドポンツーンの塗り分け部には黄色いラインが入るのでその幅の分だけモノコックの塗り分け部から下げなきゃならない所を上げてしまった・・・。修正して何とかここまで戻った。しかしここでエンジンカウルの左側面にパネルラインがあることに気づいてしまったので筋彫りすることに決定。部分塗装で修正不可能だったらシンナー風呂か?なかなか前進しない。
早くデカールを貼りた〜い。
早くデカールを貼りた〜い。
ステアリングホイール ― 2007年06月08日 23:50

手持ちの資料と違うのでモールドを削ってハンダで修正。4つあるボタンはQ-MODELというメーカ-のもの。左上のボタンの上にスイッチがあるようだけどこいつはどうしよ。
テールランプ ― 2007年06月09日 00:02

クリアパーツ化に挑戦。ハンズで仕入れたブルーミックスという粘土状のシリコーンゴム。エポキシパテのように2剤をこねて使います。1回目は泡が入ってしまい失敗。2回目で成功。
行って参りました ― 2007年06月09日 00:21

実家が静岡なので里帰りを兼ねて。最近のガンプラはここまで来た。無改造で片膝立ちができる。
あとはボールのみ ― 2007年06月09日 00:23

HGUCのブービーアイテム。ゾック。ファーストものは出尽くした所だしMSVも本格的にやってくれないかね。06Rなんか売れると思うんだけど。
あ、ヒゲはいらん。売れるかいな?
あ、ヒゲはいらん。売れるかいな?
スタジオ27のブースでは ― 2007年06月09日 00:27

ヒロの 248F1が展示。エンジンまでいじってたら一生完成しなさそう。
恒例のジャンクデカールは今年は不作。既に殆ど持って行かれた様子。早速オークションにはテンバイヤーが出品。不要なものを出品と言ってたけどね。明らかに転売目的。ジャンクボディも転売してたな。悲しいけどコレ、戦争なのよね。来年はもっと早起きだな。
恒例のジャンクデカールは今年は不作。既に殆ど持って行かれた様子。早速オークションにはテンバイヤーが出品。不要なものを出品と言ってたけどね。明らかに転売目的。ジャンクボディも転売してたな。悲しいけどコレ、戦争なのよね。来年はもっと早起きだな。
最近のコメント